「世のちり洗う四万温泉」(上毛かるた)と詠われ、四万ブルーと呼ばれる清冽(せいれつ)な川の眺めや、透明な温泉を楽しめる国民保養温泉地です。胃腸の名湯と言われる四万温泉を飲泉や足湯、共同浴場の入浴で楽しめます。
予約不要
No.264
【宿からハイキング】温泉づくしの湯めぐり散歩 新緑の四万温泉
現在、平常通り催行しています


2025年4月1日(火)〜 6月30日(月)

群馬県 吾妻線 中之条駅
このコースは参加予約が不要です
詳しい参加方法はこちら
開催期間中の受付時間内に、スタート場所に直接おいでください。
同一日の受付時間内にスタートし、ゴール時間内までにゴールしてください。
ご参加の前に「よくあるご質問・お問い合わせ」を必ずお読みいただき、「催行情報」にてコースの開催状況をご確認ください。
スタート場所 | 四万温泉協会 |
---|---|
受付時間 | 9:00〜13:30 |
所要時間 | 約3時間0分(施設での見学時間を含む) |
ゴール時間 | 16:30まで |
歩行距離 | 6.6km |
案内人 | なし |
コース行程
-
中之条駅
-
四万温泉協会
-
塩之湯 飲泉所★
-
慶雲橋★
-
落合通り
-
大泉の滝★
-
奥四万湖★
-
日向見薬師堂★
-
御夢想の湯★
-
ゆずりは飲泉所
-
河原の湯
-
関越交通バス 四万温泉
-
食事について
昼食は各自ご持参ください。
-
特典・告知
・共同浴場河原の湯は9:00~15:00まで、どなたでも自由に入浴することができます。(貴重品の管理等お気を付けください)
・足湯、飲泉所は無料で9:00~17:00まで利用できます。(清掃やメンテナンスにより閉鎖する場合があります)
・貴重品以外のお荷物は受付の四万温泉協会で有料でお預かりします。
・★のスポットでは、観光案内の説明を音声で聞くことのできる「QRコード案内板」を設置しています。 -
ご注意
・このコースは標高600m~700mにあります。
・ご入浴等は、ご自身の体調により無理をしないように調整してください。また、マナーを守ってご入浴ください。
・野生動物(サルやカモシカ等)にご注意ください。(近づかないでください)
・「トイレ貸します」の標札のある店では、トイレをご利用になれます。(無料ですが、お礼の言葉を忘れずに) -
関連情報