駅からハイキング参加規約
東日本旅客鉄道株式会社(以下、「当社」といいます。)は、駅からハイキングに関し、以下のとおり「駅からハイキング参加規約」(以下、「参加規約」といいます。)を定めます。
第1条(用語の定義)
参加規約に定める主な用語の定義は、次の各号に掲げるとおりとします。
- (1)「駅からハイキング」とは、当社又は当社とその他の鉄道事業者等と共同で企画・運営する駅を起点としたウォーキングイベントのことをいい、単に「イベント」ともいいます。
- (2)「参加者」とは、イベントに参加する方をいいます。
- (3)「会員」とは、参加者であって、参加規約に定める会員登録の手続きを完了させた方をいいます。
- (4)「駅からハイキングホームページ」とは、駅からハイキングに関して、当社が運営するサイトをいいます。
- (5)「駅からハイキングアプリ」とは、駅からハイキングの参加登録、コース検索、懸賞への応募、参加履歴確認等を行うために、当社が運営・管理するスマートフォン向けのアプリケーションをいい、単に「アプリ」ともいいます。
- (6)「本サービス」とは、駅からハイキングアプリ上で当社が提供する駅からハイキングに関するスマートフォン向け情報サービスであって、駅からハイキングに関する参加登録機能のほか、コースの検索、各種広告・クーポン及びエンターテイメントコンテンツ等を提供するサービスをいいます。
- (7)「駅からハイキング会員情報」とは、会員となることを希望する参加者が駅からハイキングアプリにて会員登録時に登録した、「性別・生まれた年・お住まいの都道府県・ニックネーム」の情報をいいます。
- (8)「参加登録」とは、参加者が、イベント参加を希望する駅からハイキングのコースにおいて、スタート地点でアプリのスタートボタンをタップのうえ、ウォーキングをスタートし、ゴール地点でゴールボタンをタップすることをいいます。
- (9)「参加履歴」とは、参加規約の定めに従い、当社が参加者に付与するイベントの参加履歴をいいます。
第2条(適用範囲)
参加規約は、参加者及び会員(以下、併せて「会員等」といいます。)に対して適用されるものとします。
第3条(会員登録)
- 本サービスの中には、会員のみが利用できるサービスがあります。会員となることを希望する参加者(以下、「入会希望者」といいます。)は、当社が定める所定の手続を経て会員登録するものとします。
- 会員登録は、駅からハイキングアプリにより行うものとし、登録が完了した時点で、入会希望者は会員となるものとします。
- 入会希望者又は会員が、過去又は会員登録時に第13条に定める内容に該当することが判明した場合、当社は、当該入会希望者の会員登録をお断りし、又は当該会員の資格を停止もしくは取消すことができるものとします。
- 会員登録は、1名につき1件を有効とし、複数登録は認めないものとします。
第4条(懸賞への応募・管理)
- 参加者は、イベントに参加する場合に、自身の操作により駅からハイキングアプリ上で駅からハイキングへの参加登録を行うものとし、当社は、参加者による参加登録が完了した場合、参加者へ当該イベントの参加履歴を付与します。
- 参加履歴はアプリ単位で蓄積されるものとし、同一の人物が異なるアプリ単位で蓄積した参加履歴を合算することはできないものとします。
- 参加者は、当社の定める手続きに従い、イベント参加登録したコースの距離に応じて懸賞に応募することができます。なお、参加者が懸賞に応募することができる期間は、第6条に定める期間とします。
- 当社は、参加者に対して、懸賞への応募条件(以下、「応募条件」といいます。)について、駅からハイキングアプリ内で告知するものとします。
- 当社は、応募条件を、事前に参加者に通知することなく変更することができるものとします。この場合、参加者は当社の決定に従うものとします。
第5条(懸賞への応募の取消)
当社は、次の場合に、参加者による懸賞への応募を取消すことができるものとします。
- (1)法令に違反し、その他当社が定めた方法以外で不正に入手した参加履歴をもって応募した場合
- (2)同一人物が複数の駅からハイキングアプリを所持して参加した参加履歴をもって応募した場合
- (3)参加規約その他の定めに違反した場合
- (4)前各号の他、当社が参加履歴を取消すことが適切であると判断し、取り消した結果、応募条件を満たさなくなった場合
第6条(イベント参加履歴の有効期間)
- 懸賞に応募可能な参加履歴の累積期間及び有効期限は、毎年4月1日から翌年3月31日までとします。有効期間終了時には累積した参加履歴は失効するものとします。
- 参加履歴は、駅からハイキングアプリで確認できるものとします。
- 当社は、失効した参加履歴に関して一切の責任を負わず、いかなる理由があろうと失効した参加履歴を再度有効にすることはしません。
第7条(駅からハイキング会員情報の変更)
- 会員は、駅からハイキング会員情報に変更が生じた場合、速やかに、駅からハイキングアプリにおいて当社の定める変更手続を行うものとします。
- 当社は、会員が前項の変更手続を怠ったことにより会員に生じた損害その他のいかなる不利益についても、一切の責任を負いません。
第8条(参加規約の変更)
- 当社は、参加規約を変更する場合は、駅からハイキングホームページまたは駅からハイキングアプリ内で事前に告知した上で変更することとし、参加規約変更後に、会員等がイベントへの参加予約をした場合およびイベントに参加した場合は、当該会員等は変更内容に同意したものとします。
- 参加規約の変更後は、変更後の内容のみ有効とします。
第9条(駅からハイキングの参加)
- 駅からハイキングは原則事前予約なしでご参加いただけます。ただし、一部のコースについては、当社の定める方法による事前の参加予約が必要となります。
- 当社は、事前の参加予約が必要なコースにおいて、応募締切日以前に応募人数が定員に達した場合は、その時点で募集を締め切ります。
- 参加者は、各自の自己責任でイベントにご参加ください。イベント参加中の怪我や病気、事故等については、当社は一切の責を負わないものとします。
- 一部のイベントのコース周辺では熊などの危険な野生動物がいる可能性があります。現地の注意案内などをよく見て、自己責任でご参加ください。
- 中学生以下の参加者が保護者等の付き添い無く参加することはできません。
第10条(駅からハイキングの参加拒絶)
- 参加者は、イベント参加にあたっては、イベント係員の指示及び注意事項等は必ず守ってください。当該指示及び注意事項に従っていただけない場合は、イベントの途中であっても、参加をお断りすることがあります。
- 参加者は、イベント参加するにあたっては、道路交通法・交通ルール・マナーを遵守してください。
- 当社は、以下の場合、参加者の次回以降のイベントへの参加をお断りすることがあります。
- (1)不正に参加履歴を獲得するなど、参加に関する不正行為があった場合
- (2)他の参加者やコース近隣の住民等に対する迷惑行為があった場合
- (3)その他、参加が不適切と当社が認めた場合
第11条(駅からハイキングの中断及び終了)
- 当社は、次の各号に該当する場合に、イベントを中止又は中断あるいは終了(以下、「中止等」といいます。)することができます。
- (1)イベントの実施に必要な設備の保守・点検を行う場合、又は障害が発生した場合
- (2)当社が、悪天候、災害、その他の理由により、イベントの中止等が適切であると判断した場合
- (3)その他、やむを得ない事情がある場合
- 前項によりイベントを中止等した場合の参加履歴の取扱いは、以下の通りとします。
- (1)参加者がイベントスタートの手続きを完了する前にイベントを中止等した場合、一切の参加履歴を加算しません。
- (2)参加者がイベントスタートの手続きを完了した後かつゴールの手続きを完了する前にイベントを中止等した場合、イベントを実施した場合と同様に参加履歴を付与します。
- 当社は、イベントの中止等に伴って参加者に生じた損害その他のいかなる不利益についても、一切の責任を負いません。
- 当社は、イベントの中止等が生じるときには、駅からハイキングホームページ又は駅からハイキングアプリで告知することとします。ただし、駅からハイキングの中止等が緊急に必要となった場合、その他やむを得ない事情がある場合にはこの限りではありません。
第12条(駅からハイキング会員情報等の収集、保有、利用)
- 会員等は、次の各号の当社が会員等から取得する情報について、イベントの参加予約、参加履歴・懸賞への応募の管理・照会、その他会員規約の実施に必要な目的のために、必要な保護措置を講じた上で利用することに同意するものとします。
- (1)駅からハイキング会員情報(性別・生まれた年・お住まいの都道府県・ニックネーム)
- (2)駅からハイキングの参加履歴
- 当社は、参加者が前項に定める事項の内容の全部又は一部を承認できない場合はイベントへの参加を認めないものとします。
第13条(会員資格の停止・取消)
当社は、会員が次の各号のいずれかに該当する場合、事前に会員に通知又は催告することなく、会員資格を停止又は取消し、退会していただくことがあります。
- (1)参加規約その他の定めに違反した場合
- (2)過去に参加規約違反等により、会員資格が停止され、又は取消されている場合
- (3)会員登録手続の際に当社に届け出た事項に虚偽又は誤記があった場合
- (4)駅からハイキングへの参加が2年以上全くない場合
- (5)その他、会員として不適当であると当社が判断した場合
第14条(会員情報の削除)
- 会員は、会員情報の削除を希望する場合には、当社が定める方法で会員情報の削除手続を行うものとします。
- 会員が死亡した場合は、その時点で駅からハイキングアプリが無効となります。
- 会員が保有する参加履歴は、会員情報の削除と同時に失効するものとします。
第15条(免責事項)
当社は、当社の故意又は重過失による場合を除き、駅からハイキングの企画・運営に起因して発生した会員等の損害については、一切の責任を負わないものとします。
第16条(準拠法)
会員規約及び各企画・運営に係る契約の解釈に関しては、日本国法が適用されるものとします。
第17条(紛議解決)
駅からハイキングの企画・運営に関連して、会員等と当社との間で紛争が発生した場合は、誠意をもって双方協議するものとします。
第18条(合意管轄)
駅からハイキングに関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。
附則
本規約は、令和7年3月21日から適用するものとします。